
デジタルマーケティングコーチ
セルフデザインコーチ
横浜市在住の中学生と高校生の女の子のシングルマザー。
武蔵工業大学工学部経営工学科卒(現:東京都市大学)
デジタルマーケティングやコーチングをとおして、フリーランス・ひとり起業の女性の目標達成に向けたWeb集客などの課題を解決し、事業を軌道に乗せるサポートを行う。
また、自分に合った生き方・働き方を考えるフェーズからもコーチングを提供しており、『10年後・20年後に後悔しない、自分らしい人生をつくり続けられる”私”』となる女性にワンストップで伴走している。
ホームページ制作
ワードプレスでのホームページ制作・広報に使える動画・オンライン講座作りを代行いたします。
ワードプレス個別サポート
ワードプレスの「ここがわからない」「ちょっと聞きたい」を都度ご質問いただけます。
ウェブサイト運用・改善
ワードプレスなどのアップデートや軽微なカスタマイズ、解析データからの改善提案をいたします。
オンラインコミュニティ
ウェブサイト制作・WEB集客などを学べ、フリーランス・ひとり起業の仲間作りもできるコミュニティです。
このお仕事に至ったきっかけ
私が今のお仕事に至った経緯をもうちょっと詳しくお話しします。良かったら、お読みいただけると嬉しいです!
テレビ録画も母に頼む機械オンチの私
このお仕事をしていると、もともと機械に強いイメージを持たれますが、実は機械オンチです。
そう言うと、「そんなことないでしょう」「機械オンチのレベルが違うんじゃない?」そんなふうに言われますが…
今のようにワンタッチで録画できるようになるまで、テレビ録画ができなくて実家の母にお願いしていましたし、部屋の模様替えなどでPCのケーブルを一旦抜いたら、組み立てるときに何をどこに刺せばいいかわからなくなる、それくらいの機械オンチでした。
ペットへの思いが溢れてホームページ制作
そんな私でしたが、高校時代に友人のお父様が運営している情報処理会社を見た際、無謀にも「うわぁ、かっこいい!…コレだ!」とビビッときたのがきっかけで、IT関連企業へ就職しました。
まだ、「Windows3.1がやってきた!」と興奮していた時代です。
ユーザーサポートをしていて、マイクロソフトOfficeの使い方などは仕事で説明していたけれど、やっぱり機械オンチが顔を出し、ケーブルや通信が絡むインターネット関連は苦手でした。でも…

飼い始めたうさぎがかわいい!世の人々に見てほしい!そして、うさぎを飼っている方々と交流したい!
と、ホームページを作ってみることに。
まだ、ワードプレスやWixなどない時代です。Windowsのメモ帳を立ち上げて一から書き込んで、試行錯誤しながら作っていきました。
かっこいいと思うホームページを見つけては、右クリックしてソースを見て真似し、「へぇ…CSSっていうのがあるんだぁ」とウェブサイト制作技術を得ました。
苦手意識のあった完全独学のウェブサイト制作でしたが、「好き」への純粋な思いが技術の向上に役立ち、その後、独立起業した弟からウェブサイト制作の依頼を受けるほどになりました。
本業よりも評判の良いWEB制作
とはいっても、独学でなんとかやっていたWEB制作ですし、これを仕事にすることは考えてもいませんでした。
けれど、突然の離婚。
そして、フリーランスとして働き始めることに。
- ホームページを集客に活用したい
- 起業直後でなるべくコストを抑えたい
- 自分の思うようにホームページを作りたい
そんな思いから、ワードプレスを使って、インターネットで調べながら、自分のウェブサイトを作ることにしました。

当時は、ファイナンシャルプランナーとして離婚に悩む女性のお金の相談を行っていました。
でも、実は…それ以上にお問い合わせがあったのはフリーランスの方々からの「そのホームページいいね。自分で作ったの?どうやって作ったの?」だったんです。
そして、今。

- 離婚を考えている女性だけでなく、夫婦関係に悩んでいる女性・自分の生き方や働き方に悩んでいる女性もサポートしたい
- 精神的・経済的な自律と自立によって、ライフステージによる岐路に立った女性の選択肢を増やしたい
このような思いから、離婚相談だけでなく、「自分らしさやこれからのキャリアを確立する『セルフデザイン講座』『ワークデザイン講座』の運営」「フリーランスとして起業したい女性の起業サポート」へとシフトしました。
そして、いただいたお声によって「フリーランス・ひとり起業している女性のweb集客を中心としたデジタルマーケティングのサポート」を始めました。
『フリーランス・ひとり起業の女性のためのデジタルマーケティングコーチング』と名付けたのは、ただWeb集客の手法をご案内するだけでなく、効果的にマーケティングを行うにあたって、起業や事業に対する思いやその事業のもたらす未来を引き出すことからです。
「まり子さんと話せてよかった!」
そうおっしゃっていただけることが、いつもとても嬉しいです!
私が約束できること
私はもともとデザインを学んでいたわけでもなく、マーケティング会社で働いたことがあるわけでもありません。
機械オンチで横文字の専門用語も苦手。
しかし、だからこそ、WEB集客を考えるフリーランス・ひとり起業の方が必要と感じる
- お客様にとってわかりやすい作り、申し込みしやすいウェブサイト
- これを知っていれば大丈夫!なマーケティングの情報
- まったくの初心者の方にもわかる説明
をご提供でき、自分が経験してきたからこそ寄り添うことができると感じています。
プライベートも少しだけ…
私の趣味は、好きなミュージシャンのライブに行くこと。好きなミュージシャンは、BUCK-TICK、D’ERLANGER、L’Arc-en-Ciel、[Alexandros]など。
そして子どもの頃から好きなことはゲームをすること。PS4もSwitchも所有し、PCでのオンラインゲームもしています。
非日常によるリフレッシュが好きで、旅行は宿重視、ディズニーリゾート大好き。
最近はもっぱらコーヒーが好きで、ダークローストの豆を自分で挽き、無調製豆乳を加えて飲んでいます。紅茶もよく飲み、特にフレーバーティーが大好きです(ルピシアが好き)。

一番の趣味は、外出や旅行等、親子で一緒にお得に楽しめることを企画することです。
子どもも私も笑顔になれる、そんな企画をするのが大好きです。
さいごに
デジタルマーケティングとコーチングをとおして、あなたの起業に込めた思いを発信し、夢を叶えるお手伝いがしたい
フリーランスという働き方を選んだその背景には、さまざまな思いがあると思います。
とても素敵な活動をしているのに、PC作業を苦手に感じていたり、時間がなかったりして情報発信ができていないのはもったいない…!
なので、私が学んできたことや体験談などをこのホームページ・ブログを通じてお届けしていきます。
さらに、「私に直接聞きたい」そう思ってくださったら、とても嬉しいです!
フリーランスとして働きたいのかどうなのか…その前に自分自身と向き合いたい、これから自分に合った働き方を考えたい方はこちらをご覧ください。
主な実績
実績一覧につきましては、下記のページをご覧ください。
ラジオにてお仕事への思いを語らせていただきました
2022年3月22日(火)にかわさきFM79.1㎒ Back to the Dream『情熱のPassion』にゲスト出演させていただき、お仕事への思いを語らせていただきましたので、ぜひご覧ください!