自宅オフィスやオフィスを持たないフリーランス(女性起業家)の方、フリーランス同士の打ち合わせ場所に悩むことってありませんか?
横浜駅直結の横浜ベイクォーターに打ち合わせに使える素敵なカフェがありました。
場所としていいだけじゃなく、食事もドリンクも大満足な『Urth Caffe 横浜ベイクォーター店』をご紹介しますね!
探していたカフェのポイント
今回の打ち合わせは、フリーランスで活躍されているママフォトグラファーの関本涼子さんと、近々撮ってもらう写真についてでした。
忙しい中、予定を合わせての打ち合わせなのと、当日は雨の予報だったので、駅から近く、行きやすい場所にあるところを探していました。
また、打ち合わせの過程で写真を撮ることもあるので、席と席の間が開いていて、窓が大きく外の光が入るのがいいと思っていました。
そして、ランチもご一緒しながら打ち合わせするので、食事もしっかりとれそうなカフェを探していました。
- 駅から近くて、雨に濡れず行きやすい
- ガラス張りで外光が差し込む
- 座席の配置がゆったりしている
- 食事のメニューも豊富
Urth Caffe 横浜ベイクォーター店
一つ目と二つ目のポイントから、横浜ベイクォーターに絞って検索したところ、『Urth Caffe 横浜ベイクォーター店』がとても良さそうだと思って、行ってみることにしました。
View this post on Instagram🚢横浜ベイクォーター店から営業時間変更のお知らせ⚓️ いつもUrth Caffe 横浜ベイクォーター店をご利用いただきましてありがとうございます。 誠に勝手ながら11月24日(土) は貸切営業の為、営業時間を下記の通りとさせていただきます。 📍Open 10:00〜 Close 17:30( Lo 17:30 ) また当日はドリンクのみのTogo営業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します🕊 代官山店、表参道店、テラスモール湘南店は通常通り営業を致しております☕️
当日、実際にお店を見て、イメージしていた通りだったのでこちらに決定!
平日の13時半〜14時頃で、数組のお客様がいましたが、空いている状態です。
最初は、奥の席に案内してもらいましたが、窓際が良かったので座りたい席を指定したら、快く移動させてもらえました。
食事とドリンクの注文方法
食事とドリンクの注文は、席に置いてある番号札を持って、カウンターへ行くスタイル。
席にメニューがあるので、事前に決めてから注文に行けます。
そこで私はメニューに疑問が・・・。
「カフェラテ」と「スパニッシュカフェラテ」という種類があって、違いがわからず悩みました。
「スパニッシュカフェラテ」って初めてです。
注文するカウンターで違いを聞いたら、とても丁寧に説明してもらえました。
そして、気に入ったスパニッシュカフェラテを注文。
スパニッシュカフェラテは、カフェラテに練乳がちょっと入っていて、少し甘いとのこと。
まろやかな甘みが美味しいカフェラテでした♪
食事もドリンクもボリュームたっぷり
メニューはとっても豊富なんですが、今回はフィッシュバーガーをチョイスしました。
私はあまりお魚が好きではなくて、普段フィッシュバーガーを注文することはほとんどないんですね。
でも、写真のイメージから、この日はフィッシュバーガーの気分になって注文していました。
運ばれてきたのは、かなりのボリュームのバーガープレート。
バンズに挟まった白身魚のフライとは別に、分厚いトマトのスライスもあり、さらにスパイシーなポテトフライもあります。
トマトの厚さがすごくて、ただでさえボリュームのあるバーガーに挟んで食べるのは難しそうだったので、トマトはレタスとサラダとして食べました。
トマトはとっても甘くて、そして、白身魚のフライは口に入れるとホロッとしていて美味しかったです!
ポテトも辛すぎず、香辛料がちょっと苦手な私にもちょうどいい香ばしさで、次に行ったときもまたこのプレートを注文したいと思いました。
お店の雰囲気
このように掲載する写真を撮っていても温かく見守ってくださり、かなり長い時間打ち合わせをしていましたが、追い立てられるように感じることも一切ありませんでした。
店内はおしゃれで、食事も飲み物も美味しくて、居心地もいいとても素敵なカフェでした。
カフェが入っているショッピングセンターの横浜ベイクォーターも、ちょっとした屋上庭園があったり、このような広場があったりして、雰囲気がいいです。
特に今はクリスマスシーズンなので、イルミネーションが綺麗♪
こんなかわいいオブジェもありました。
子連れの方も多かったのも納得です。
横浜駅東口での打ち合わせに、『Urth Caffe 横浜ベイクォーター店』いかがでしょうか。