[ベイ★キッズ]『お知らせ』更新方法・記事投稿時のご案内

『お知らせ』カテゴリーの更新方法についてご説明いたします。

1.新規投稿について

ワードプレスにログインし、左側メニューの『投稿』から『新規追加』を選択します。

記事の公開前に、カテゴリーの選択を必ず行い、必要に応じて投稿日時を予約してください。

なお、文章を装飾する機能もあります。

例えば、下図の赤枠の『スタイル』のプルダウンを開き、『ボックス(アイコン)』から『メモ』を選択すると、下図のようなボックスが表示されますので、そこに文章を書き入れることができます。

また、下図赤枠の『吹き出し』プルダウンを開き、『[SAMPLE 001] 男性(左)』を選択すると、

顔枠が左側に表示される吹き出しボックスが表示され、吹き出し内のメッセージが編集できます。

この吹き出しの種類は、ワードプレスの左側メニューの『Cocoon設定』内の『吹き出し』を選択すると編集ができます。

2.アイキャッチ画像について

アイキャッチ画像とは、下図の赤枠のように、記事が紹介されたときに表示される画像です。

投稿内に挿入された画像の一枚目が、アイキャッチ画像として登録される設定になっています。

もし、一枚目の画像ではなく、専用の画像を使用したい場合、ワードプレス投稿画面の右側メニューの『アイキャッチ画像』内の『アイキャッチ画像を設定』から設定してください。

3.カテゴリーの追加について

『お知らせ』内のカテゴリーを追加したい場合、投稿画面の右側メニューの『カテゴリー』内の『+新規カテゴリーを追加』リンクから作成できます。

また、ワードプレスの左側メニューの『投稿』内の『カテゴリー』メニューからも作成できます。

新しくカテゴリーを選択した場合、ワードプレスの左側メニューの『投稿』内の『Taxonomy Order』メニューをクリックし、カテゴリーを表示させたい順番に並び替えて、『更新』ボタンを押してください。

投稿画面の右側メニューの『カテゴリー』内の並び順などに影響します。

4.『お知らせ』カテゴリーの下にカテゴリーを追加した場合

お知らせ一覧ページの編集が必要です。

カテゴリーページで追加したカテゴリーのIDを確認し、控えておいてください。

カテゴリーのIDは、カテゴリー画面で確認したいカテゴリーにカーソルを置くと、画面一番下にそのカテゴリーの情報が表示されます。

その中に『category&tag_ID=◯』とあるので、◯の数字を控えてください。

ワードプレスの左側メニューの『固定ページ一覧』を選択し、固定ページ一覧から『お知らせ一覧』の『編集』ボタンをクリックします。

どれでもいいので、ひとつ、カテゴリー情報を選択してコピーします。そして、表示させたい場所に貼り付けてください。

コピー&ペーストが終わりましたら、追加したカテゴリーの『cats=◯』の◯を、さきほど調べたIDに修正します。

右上の『更新』ボタンで更新して終了です。