
自分のウェブサイトを作る時に、独自ドメインってよく聞くけど、それって本当に必要なのかな?
必要だとしたら、どこで契約して取得したらいいんだろう…?
自分のホームページを持とう!と思うと、必ずと言っていいほど『独自ドメインの方がいい』って言われませんか?
そもそも独自ドメインって何なんでしょう…?
そして、どこで契約して取得するのがいいのでしょう?
私が普段、契約しているところや、お客様にお勧めしているところもご案内いたします。
独自ドメインって何?
独自じゃないドメインもある?
『どのレンタルサーバーがおすすめ?』の記事で、ウェブサイト制作を家づくりに例えるなら、レンタルサーバーは土地(借地)と例えました。
独自ドメインをまた家関係に例えるなら、住所のようなものです。
マイホーム購入時に法務局に登記申請するときには『地番』を使いますが、暮らしの上で使うのは『住所』ですね。
ウェブサイトは本当は数字の『192.168.0.1』といった場所の示し方なんですが、それだとわかりにくいので、『https://mariko.xsrv.jp』といった文字表記をします。
これをドメインと言います。
でも、『https://mariko.xsrv.jp』だと、レンタルサーバー会社のエックスサーバーのドメインを間借りしているのが丸わかりです。(xxx.xserv.jpの部分がエックスサーバーのものなので)
そこで独自ドメイン
もっと、『これは私のホームページです!』とわかりやすくするのが、独自ドメインで、自分でつけた名前にすることなんですね。
例えば…
https://mariko.xsrv.jp
↓
https://mariko-hanzawa.com
このように、自分のつけた文字以外に、他の会社の名前などが入っていないものが『独自ドメイン』です。
この独自ドメインは早い者勝ちで、ドメインを取り扱っている会社の販売ページには、付けたいドメイン名が空いているか検索できるようになっています。
なんで独自の方がいいの?

そもそも間借りじゃダメなの?
レンタルサーバーのドメインの間借りがダメなわけではありません。でも…
- 独自ドメインの方が覚えてもらいやすい
- 独自ドメインの方が見栄えがいい
- 費用も高くはない(1,500円/年くらいからあります)
ということから、特にビジネスで作るウェブサイトに関しては、私は独自ドメインをオススメしています。
ドメインの契約はどうする?
どの会社がいいの?
私自身がどうしているかと、お客様にオススメしているのは…
- レンタルサーバー会社のドメイン管理費用が安いと感じたら、レンタルサーバー会社で契約
- レンタルサーバー会社のドメイン管理費用がちょっと高いと感じたら、『お名前.com』で契約
- Wixでウェブサイトを作る人には、『お名前.com』で契約
です。
1の理由
独自ドメインを契約したら、それに伴って設定が必要になりますが、レンタルサーバーとドメインの会社が同じなら連携の設定が楽だからです。
私はエックスサーバーというレンタルサーバー会社を利用しているんですが、私は1で、管理費用が安いと感じたのでエックスサーバーでドメインを購入しました。
▼Xserverドメイン の詳細はこちら

2の理由
そうはいってもやっぱりコストは抑えたいからです。
例えば、よく使われている『.com』のドメインの管理費用を比較すると、下記のとおりです。(2021年11月26日現在)
初年度 | 2年目以降 | |
Xserverドメイン | 1円 | 1,298円 |
さくらインターネット | 1,952円 | 1,952円 |
お名前.com![]() | 1円 | 1,408円 |
ウェブ制作を依頼してくださるお客様は、さくらインターネットでサーバーをレンタルしている方が多いのですが、若干、コスト高を感じるので、気になるようでしたら『お名前.com』をオススメしています。
エックスサーバーではなく、お名前.comをオススメしているのは、ドメイン取得でお名前.comは有名で、使っている人もマニュアル(操作説明しているブログ)も豊富なので、レンタルサーバーとセットでないならお名前.comをオススメしています。
▼お名前.comの詳細はこちら

3の理由
Wix内でもドメイン取得でき、プレミアムプランだと初年度無料だったりするんですが、2年目以降の費用がわかりにくく(ログインして契約画面までいかないと見れない)、他よりちょっとコスト高なイメージだからです。(2021年11月26日時点での.comの更新価格は、1,700円/年になっています)
また、「Wixをやめてワードプレスにしよう」と思った時の、ドメイン管理の移管手続きも時間がかかるという評価を見たことがあります。(ここは実体験がなくて正確ではなくてすみません!)
最後に
ドメインに限らず、どんなサービスでも多くの会社が提供していて、どこから購入すればいいのか…と悩ましいですよね。
選ぶ基準が明確になっているものはいいですが(価格第一重視!とか)、そのひとつの基準だけで選びきれないことのほうが多いと思います。
そんなときは、「こういうウェブサイト作りたいなぁ。このウェブサイトは何を使っているんだろう?」とか、「他のことでもこの人の言うことを参考にしたなぁ。じゃあドメインについてはどうしてるんだろう?」というのを基準にするのはどうでしょうか。
このサイトが、そんなふうに参考にしてもらえるサイトになっているといいな、と思います。
▼レンタルサーバーにも迷っていたら、こちらの記事もオススメです!
