ホームページのイメージを左右するもののひとつ『フォント』。
どんな印象のウェブサイトにしたいか、見やすさはどうか、好みにあっているかなど、様々な判断基準があると思います。
フォントの一覧を見て選ぶ方法もありますが、実際にウェブサイトのイメージに合わせて確認したいですよね。
Wixでのフォントの確認方法についてご案内します。
Wixにログインする
Wixにアクセスし、右上の「ログイン/新規登録」をクリックします。
フォントを確認したい対象のサイトを選択します
サイト編集画面に移動します
画面上部中央の「簡易アクション」のプルダウンを開き、「サイトを編集」を選択します。
テキストを選択してフォントを確認する
サイト上にあるテキストをクリックし、その下に出てくる「テキストを編集」を選択します。
すると、さらに右側に選択画面が表示されるので、「フォント」を選んでプルダウンを開いてください。
様々なフォントが選択できますので、実際に選択してみて、どれがいいかご確認ください。
ヘッダーにあるメニューのフォント変更について
なお、ヘッダーに表示されているメニューは「テキスト」項目ではなく、「メニュー」項目となり、「テキストを編集」ボタンは出てきません。
メニュー専用の表示がありますので、下記をご確認ください。
ヘッダー内のメニューをクリックし、メニュー下に出てきたアイコンから「デザインを変更」を選択します。
デザイン変更のボックスが表示されるので、「デザインをカスタマイズ」を選択してください。
カスタマイズメニューが表示されますので、その中から「テキスト」を選択してください。
さらにテキストメニューが表示され、その中に「フォント」があります。このプルダウンを開き、メニューのフォントを選択してください。