Hanzawa Mariko– Author –
Hanzawa Mariko
-
日常生活・生き方
専業主婦の「自己肯定感が低い」を卒業!小さな習慣で心を軽くする方法
私なんて、誰にも必要とされていないのかも…と思うことはありませんか?自分軸を感じない母としての生活がそう感じさせているかもしれません。そんな気持ちから抜け出すための小さな習慣を紹介します。 -
パートナーシップ
「離婚しよう」と言う私に「俺のこと嫌いになっちゃったの!?」と返す不倫夫【子連れ離婚体験談】
夫の海外赴任先に行った妻と子どもたち。土地勘もない、言葉も通じない、知り合いもいない場所での新生活なのに、夫は妻子を助けるどころか、絶望に突き落とすのです。それは… -
パートナーシップ
不倫相手と結婚式を挙げた夫。それが不貞の証拠にはならないなんて…【子連れ離婚体験談】
不倫相手とリゾート挙式した夫との波瀾万丈なリアル離婚劇を綴っていきます。「子ども、ちょっとうざいんだけどw」と笑った夫に絶望したのは離婚劇のスタートライン。 -
パートナーシップ
夫婦の会話がない…一緒にいる意味って?と感じた時に試してほしいこと
「最近、夫とほとんど話していないかも」そう感じることはありませんか?夫婦の会話がなく、一緒にいる意味に疑問を感じた時に試してほしい具体的な方法をご紹介します。 -
お金・家計
高校無償化だから離婚しても安心?高校にかかるお金のリアル。
離婚したいと思ったときに考えることの一つ「子どもを育てるお金」。高校無償化と言われ、高校にお金がかからないように思えますが…実際のところをご説明します。 -
パートナーシップ
離婚で感じる子どもへの罪悪感。私の解消方法はこの4つ。
離婚してシングルマザーとなったときに感じる子どもへの罪悪感。離婚直後はかなり感じていましたが、その後は徐々に減っていきました。その対処方法をご紹介します。 -
パートナーシップ
離婚を考えたとき誰に相談すればいい?離婚するかどうかで悩んでいるならこの人。
離婚を考えているタイミングによって、おすすめする相談相手が変わってきます。離婚自体を悩んでいるのか、離婚は決めているのか。私が相談をおすすめする専門家をご紹介します。 -
パートナーシップ
離婚は最終手段。最終決断する前にこれだけはやっておきたい一つのこと
離婚はまさに最終手段。がんばって重大な決断したのに、その離婚が『後悔』につながるとツライ…。後悔しないためやっておくべきことをご紹介します。 -
パートナーシップ
仲が良かった夫婦仲が悪くなった原因。予想も対処も難しい理由の場合もある。
「夫婦仲 悪い 原因」で検索すると、生活態度からの喧嘩など夫婦関係から考えられる原因と対処方法が見つかります。でも、私の経験のようにどうしようもない原因の可能性も…。そんなときは?について書きました。 -
パートナーシップ
離婚して実家の父母と同居予定。児童扶養手当の所得制限と関係ある?
離婚後に実家で実父母と同居する場合、児童扶養手当はどうなるのでしょうか?「ちゃんと家賃も水道光熱費も払ってるし…」と思っても、実は手当がもらえないことも。自治体に問い合わせて詳しく聞いてみました。 -
パートナーシップ
ひとり親家庭への公的支援、支給だけじゃなく助成や減免も!
離婚を意識した時、離婚した時に気になる『ひとり親家庭への公的支援』。児童扶養手当は誰もがイメージするかもしれませんが、支給される手当だけではなく、減免や助成もあります。 -
パートナーシップ
私が離婚を決意した最後のきっかけとその理由
離婚を考えたり、悩んだりした時に、「他の人はなんで離婚したんだろう?」「何がきっかけで離婚を決意できたんだろう?」「離婚の理由って何?」って思いませんか?離婚の理由は人それぞれ。でも、その”知りたい”にお答えします。


