働き方・在宅ワーク
夫婦関係・離婚
お金のこと
日常生活・子育て
お問合せ
未経験・スキルなしでも可能な在宅ワークのお話をメールでお届けします
ホーム
著者
まり子
IT企業で約10年勤務していたが妊娠時のトラブルにより専業主婦となる。キャリアが途絶え、今後の働き方や夫婦のあり方を模索しつつパートを始めたときに離婚に直面。正社員での就職の難しさを感じ、自分に合った働き方を模索。 フリーランスという働き方で子どもとの時間も大切にでき、シングルマザーでやっていけるようになる。自身の経験を活かし、特別なスキルなく、未経験でもできる子育て中の女性の在宅ワークや、フリーランス・ひとり起業の女性のWeb制作・運用管理をサポート中。
2023-12-04
離婚は最終手段。最終決断する前にこれだけはやっておきたい一つのこと
NEW
2023-11-27
仲が良かった夫婦仲が悪くなった原因。予想も対処も難しい理由の場合もある。
2023-11-26
離婚して実家の父母と同居予定。児童扶養手当の所得制限と関係ある?
2023-11-25
ひとり親家庭への公的支援、支給だけじゃなく助成や減免も!
2023-11-20
私が離婚を決意した最後のきっかけとその理由
2023-11-06
シングルマザーの車購入。価格交渉で大切なたった2つのポイント
2023-11-05
離婚直後で厳しい国民年金の保険料。未納じゃなくて免除制度の活用を!
2023-11-04
小・中学校の就学援助制度はひとり親家庭だけじゃない!収入の基準や金額っていくら?
2023-10-26
児童扶養手当(母子手当)の一部支給の計算方法って?源泉徴収票からわかることとシミュレーション方法
2023-09-07
【体験記】専業主婦からパートを経て正社員へ。シングルマザーのキャリアアップって?
2023-09-06
専業主婦歴約10年。40代の私が正社員へと声をかけられた職種の選び方とアピール方法
2023-09-06
専業主婦歴が長くて働くのが怖い。その漠然とした不安を乗り越えて仕事を始める方法。
2023-08-27
WordやExcelなど、求人応募時に求められるパソコンのスキルってどれくらい?
2023-08-09
女子高生になった娘との会話。ごまかすか、率直に話すか。
2023-08-09
30代40代主婦が長く続けられる仕事を見つけるには?仕事探しの前にコレを考えたからうまくいきました。
2023-08-07
1年間の支出、把握してますか?離婚後の生活費に不安を感じたら計算してみよう!
2023-08-06
離婚、どこまで我慢する?子どものために我慢するべき?私が思う判断の3つのポイント。
2023-08-05
落ち込み気味なときや自信が持てないときに自分をケアする3ステップ
2023-08-04
30代40代専業主婦の社会復帰に必要な3つのコツ。ブランクを乗り越えて仕事を手にするには工夫が必要だった…
2023-08-03
【体験記】我が家の初めての高校受験。受験・入学にはこれだけのお金がかかりました。
2018-10-15
子どもに離婚をどう伝える?我が家の伝え方と子どもの反応。
2018-05-08
とってもお得な南伊豆臨海学園。シングルマザーのゴールデンウィーク子連れ旅行。
MAIL MAGAZINE
自分に合った働き方のヒントをお届けする
メールマガジンはこちら
CONTACT
お問い合わせフォームはこちら
お気軽にご連絡ください